即興とはstoryをつなぐこと
2008年 08月 23日
プラネットセンソリウム とEisenZweiEiのnao君にゲストkeyとして誘ってもらって
ライブしてました。
というのうは鈴ん小屋でイベントがあったのです
mine(ミネ)というツインドラム&パーカッション3人&ギター&ベース&キーボード&プラグラミングの
アフリカンとプロぐれロックを混ぜたような
凄まじいバンドと一緒でした。
あたしは結局シンセ&ピアニカ&voiceで参加して
60分間、完全即興のライブやったけど
めちゃくちゃおもしろかったー!
音を飛ばしまくって、言葉でゆうなら
『民族アンビエント』なのかな。
エンジニアの小阪さんの音創りもサイコーに気持ちよかったでし。
Thank you
ライブしてました。
というのうは鈴ん小屋でイベントがあったのです
mine(ミネ)というツインドラム&パーカッション3人&ギター&ベース&キーボード&プラグラミングの
アフリカンとプロぐれロックを混ぜたような
凄まじいバンドと一緒でした。
あたしは結局シンセ&ピアニカ&voiceで参加して
60分間、完全即興のライブやったけど
めちゃくちゃおもしろかったー!
音を飛ばしまくって、言葉でゆうなら
『民族アンビエント』なのかな。
エンジニアの小阪さんの音創りもサイコーに気持ちよかったでし。
Thank you
■
[PR]
by ayamelody
| 2008-08-23 23:44
| ドレミファ music